宅配弁当

ワタミの宅食と食宅便を4つの項目で徹底比較!どっちがいい?

「ワタミの宅食ダイレクト」と「食宅便」は価格が抑え目でありながらも手軽に健康的な食事ができると高齢者のみならず幅広い年代に支持されています。

どちらも定番のお惣菜弁当を得意としているので利用する側からしたらどちらが向いているのか分からない人も多いのではないでしょうか。

今回はそんなワタミの宅食ダイレクトと食宅便のサービス内容を比較し、それぞれのサービスに向いている人について検証してみたいと思います!

比較1 ワタミの宅食ダイレクトと食宅便の商品について

2社の主力弁当について比較してみました!

 ワタミの宅食ダイレクト食宅便
主力商品お惣菜弁当 管理栄養士が監修   いつでも五菜 (塩分3.0以下 350キロカロリー以下 15品目以上)   いつでも三菜 (塩分2.0以下 250キロカロリー以下 10品目以上)  お惣菜弁当 管理栄養士が監修   おまかせコースA~Cセット Cセットのみ肉料理メイン   160種類ものメニューの中からおまかせで週替わりで7種類の弁当が届く   250キロカロリー前後  たんぱく質 20g程度 脂質8~16g程度 塩分相当量2g前後 (筆者調べ)  
特色塩分控えめ 味付けはしっかり たくさんの食材が食べられる主菜1品 副菜4品 通常メニューだけでなく制限食も充実
容器いつでも五菜 縦16.2×横22.5×高さ2.6㎝ いつでも三菜 縦17.6×横13.6×高さ2.6㎝  縦21.8×横16.5×高さ2.7㎝
運営ワタミ株式会社日清医療食品株式会社
実績売り上げシェア12年連続 №1累計7000万食突破
 ごはんは7食セットのみオプションで付けられる メニューはコースで決まっているオプションでごはん・味噌汁が付けられる コースメニューのほかお好みで購入もできる(4食から)

どちらもおかず弁当得意とする宅配弁当サービスです。

販売実績も申し分なく多くの人に利用されている人気のサービスです。

栄養バランスも良く、どちらを選んでも良好な食生活を送ることができます。

ワタミの宅食ダイレクトは定番おかずのコース宅配をメインに提供していますが、

食宅便ではコースメニューのほか、個別にお好み注文できるところも魅力です。

なお、制限食のコースの種類は食卓便のほうが多いです。

比較2 ワタミの宅食ダイレクトと食宅便の値段について

お試しサービスについて

 ワタミの宅食ダイレクト お試し割り10食セット食宅便
内容いつでも5菜  10食セットお試しサービス等は現在はなし 「お好みセレクトコース」で4食から注文可能 惣菜弁当・丼弁当など選択可  
値段4900円2,384~2,780円
 1食     490円596円~695円(税込み)
送料全国     800円 北海道  1,100円 沖縄    2,200円一律780円
その他献立内容はおまかせ   いつでも三菜だと 3,900円 (1食あたり390円)でお試しできる お試し割りと定期便の併用は不可 

ワタミの宅食ダイレクトのお試し割りはいつでも五菜、いつでも三菜の2コースあります。

お試しサービスでは食宅便よりもワタミの宅食ダイレクトがお得に購入できます。

特に「いつでも三菜」コースだと1食あたり390円で購入できるのでおすすめです。

(ただし送料はかかりますので北海道や沖縄にお住まいの方はそこまでお得感はないかもしれないです。)

食宅便では今現在お試しサービスは行われていませんでしたが、

自分の好きなお弁当を4食から購入できるサービスがあり、こちらを利用すると

3,500円(送料込みで)ほどでお弁当を試すことができますよ。

定期便について

 ワタミの宅食ダイレクト 定期便食宅便 らくらく定期便
内容いつでも五菜 おまかせコースA~Cセット  
食数7食 or 10食セット7食セット
値段7食  4,200円 10食 5,208円 いつでも10%OFF いずれも税込み4,173円(税込み) 値段は通常価格と同じ
1食あたり7食    600円 10食 520.8円596円
配送間隔毎週 隔週 4週毎週 隔週 月1回
送料1~3回目実質無料 (購入合計金額より送料分値引き例:800円×3回分) (4回目以降) 全国     800円 北海道  1,100円 沖縄    2,200円送料半額 390円(税込み)~   (複数注文で、かつコースにより出荷工場が異なる場合はそれぞれ送料がかかる)
その他献立内容はおまかせ 3回目までは変更・キャンセル不可 お試し割りと定期便の併用は不可 

どちらも定番のコースで比較してみました

値段に関してはワタミの宅食ダイレクトが毎回10%OFFにはなりますが、食宅便とそんなに変わらない印象でした。

ただ、送料の面ではワタミの宅食ダイレクトが3回まで実質無料に対して

食宅便では毎回半額、しかも390円(税込み)~で配送してもらえるので長期で見ればこちらが有利です。

また、ワタミの宅食ダイレクトは「お試し割り」と「定期便」の併用ができないので

3回以上頼むのであれば最初から定期便を利用するほうがお得に利用できます。

比較3 ワタミの宅食ダイレクトと食宅便の口コミについて

こちらでは実際に利用した人の口コミを見ていきたいと思います!

(ワタミの宅食ダイレクト)

(食宅便)

どちらも食事の味に対する意見はおおむね良好でした。

量も品数も値段に対して満足しているようでした。

強いてあげるのなら、

ワタミの宅食ダイレクトは塩分控えめでありながらも味がしっかりしている印象を受けました。

食宅便はコース(低糖質コース)などによりボリューム不足を感じる人も少なからず居ました。

比較4 ワタミの宅食ダイレクトと食宅便のメリット・デメリット

2社のサービス内容を比較してみた結果、

以下のようなメリット・デメリットがわかりました。

(ワタミの宅食ダイレクト)

メリット・塩分控えめならがら美味しく食べられる ・良心的な価格設定 ・お試し価格サービスがある ・定期便だと3送料回分実質無料
デメリット・定期便だと3回目まではキャンセル、休止不可 ・定期便とお試し割りの併用はできない

(食宅便)

メリット・送料が半額 ・メニューが豊富 ・良心的な価格設定 ・おまかせコース・セレクトコース自由に選べる ・おかずの品数が多い(副菜)
デメリット・お試しコースがない (自分で少ない食数をセレクト注文するのがおすすめ) ・コースによってはボリューム不足を感じる人も

以上の比較結果を踏まえて、それぞれのサービスに向いている人を検証してみました!

ワタミの宅食に向いているのはこんな人

  • しっかり目の味付けを好む人
  • 定番のお惣菜弁当を食べたい人
  • お試し価格で気軽に試してみたい人

食宅便に向いているのはこんな人

  • 定期便の毎回の送料を抑えたい人
  • おまかせコースではなくお好みで注文したい人
  • 多くのおかずを食べたい人

さいごに

以上「ワタミの宅食ダイレクト」と「食宅便」をあらゆる面で比較・検証してみましたがいかがでしたでしょうか。

どちらも宅食弁当業界の中ではコスパが良いと評判のサービスで甲乙つけがたい内容でしたが、

味付けの面ではワタミのほうがしっかり目であること

送料の面では食宅便の方がややお得に利用できることがわかりました。

宅配弁当初心者の人やどちらを利用するか悩んでいる人は、食卓便のお好みセレクトコースで少量注文から初めてみると良いかもしれません。

気になるようでしたら是非一度チェックしてみてくださいね。

-宅配弁当