宅配弁当

食卓便とナッシュを比較!おすすめはどっち?

宅配弁当の中でもリーズナブルな価格帯で購入できることができる「食宅便」と「ナッシュ」。

二つのサービス比較し、違いをまとめてみました。

どちらを購入すればよいか迷っている人は是非ご一読ください!

比較1 食卓便とナッシュの商品について

食宅便とナッシュの商品を比較してみました!

 食宅便ナッシュ
特徴冷凍タイプの栄養バランス弁当 主菜1品 副菜4品   オプションでごはんやフリーズドライ味噌汁を注文することもできる。冷凍タイプの栄養バランス弁当 主菜1品 副菜3品   糖質制限したい人向け   オンライン上の「食材フィルター」で苦手な食材の入ったメニューを避けることができる。
コース糖質制限 塩分制限 たんぱく質制限など 各種ケアコースありコースの設定は無し
栄養面250~350キロカロリー平均 たんぱく質20g前後 塩分2~3g平均 (おまかせコースの場合)低糖質(30g以下) 塩分控えめ(2.5g以下) カロリーは幅がある 約250~500キロカロリー
メニューの選択可(160種類のメニュー数) おまかせもできる。可(60種類以上のメニュー数) おまかせはできない。
容器縦17×横23×高さ4センチ縦16.5×横18×高さ4㎝
その他 毎週3品、新製品が登場

「食宅便」も「ナッシュ」も数あるメニューの中から好きなものを選べるので嫌いなものは避けられる傾向にあります。

どちらも管理栄養士の監修した冷凍バランス弁当を販売していますが、食宅便の方が容器が大きめ、品数も副菜の数が1品多いです。

ナッシュはコースメニューこそ設けていませんが、毎週3品新メニューが登場し長期に注文しても飽きが来ないように工夫されています。

一方食宅便では塩分・糖質・脂質・たんぱく質などを制限したケアコースが充実しており体調の悩みに応じて食事管理がしやすくなっています。

比較2 食卓便とナッシュの値段について(税込み)

 食宅便ナッシュ
値段おまかせコース(一番人気)の場合 7食 4,173円  6食 4,190円 8食 4,990円 10食 5,990円 20食11,820円 2回目から20食注文も可
1食あたり約596円6食 約698円 8食 約623円 10食  599円 20食  591円  
お試しサービス無 単品注文ができ、 最低4品から注文できるようになっている。初回のみ購入金額から 300円OFF
送料780円 出荷場所が複数・梱包数が増えると追加で送料がかかる。毎回負担(値引きなし) 配送エリア・食数により料金が変わる 約800~2,500円
支払方法クレジットカード 口座振替(電話のみ) 代引き Amazon Payクレジットカード 代引き コンビニ後払い

食宅便もナッシュも1食あたり600円前後という魅力的な価格となっています。

お試しサービスはナッシュが初回のみ購入金額合計より300円OFFサービスがあります。

しかし食宅便は単品注文ができ、最低4品から出荷可能なので少量注文でお弁当の内容を効率よく試すことができます。

比較3 食卓便とナッシュの定期便サービスについて(値段は税込み価格)

 食宅便(らくらく定期便)ナッシュ
特徴メニューはお任せで 決まった配送間隔で宅配 おまかせコース 低糖質セレクトコース 塩分ケア カロリーケア1200 1600 たんぱくケア 柔らかい食事 お家deヘルシー丼 まんぷく亭    無   購入するほどに値引き額が上昇する「ナッシュクラブ」という独自の制度がある。 最安で1食あたり499円まで値段が下がる。 (10食プランで170食以上継続購入した場合)
送料390円(通常価格の半額)毎回負担(値引きなし) 配送エリア・食数により料金が変わる 約800~2,500円
配送間隔毎週 隔週 月1回1週間 2週間 3週間に1回
変更・解約(変更) オンライン・電話にて変更連絡   (解約) 電話にて受付 0120‐8149‐39 営業時間 8:30~20:30  (変更) オンライン・マイページ上で連絡 (解約) オンライン・マイページ上で連絡 アンケート回答後→解約手続きへ
変更・解約締め切り次回お届け予定日の5日前までに次回お届け予定日 の4~5日前までに

ナッシュは定期便による特典は特に見られませんでしたが、「ナッシュクラブ」という独自のシステムを採用しているので購入数が上がるにつれて次回配送分のお弁当の金額が値引きされるようになっています。最安で1食あたり499円にまで値下げされるので長期で注文するほどお得です。

食宅便のらくらく定期便では毎回送料が半額になります。

また、定期便で注文できるコースが多いというメリットもあります。

ナッシュは変更も解約もオンライン上で手続き可能ですが、

食宅便では解約時のみ電話での手続きになるので時間に余裕をもって連絡することをおすすめします。

比較4 食卓便とナッシュの口コミについて

実際に食宅便とナッシュを利用している人からの口コミをまとめてみました。

(食宅便)

(ナッシュ)

食宅便は味に安定があり、全体的に満足感が高めでした。

容器が大きく、保存に困るといった意見も見かけましたが、送料も半額になり継続している利用者が多い印象です。

との年代でも美味しく食べられるような落ち着いたおかずが多いので、若い年代の人からは物足りなさを感じる人も居ました。

ナッシュはメニューが個性的なものや、有名店とのコラボ商品が定期的に出現し、そのため新鮮味があり選ぶのが楽しいと感じる反面、当たりはずれがあるといった意見も所々見られました。

食宅便に比べると送料の負担が大きいと指摘する声も多かったです。

「食宅便」「ナッシュ」特徴まとめ

以上の比較結果から「食宅便」「ナッシュ」それぞれの特徴をまとめてみました!

「食宅便」の特徴

  • おまかせコースだけでなくケアコースも充実
  • あらゆる世代に好評な安定感のある味わい
  • 単品注文可能(4食から)
  • 定期便は毎回送料半額
  • 解約は電話のみ

「ナッシュ」の特徴

  • メニューが個性的で新メニューも毎週出る
  • 味に当たりはずれを感じやすい
  • 継続するほど購入金額が値引きされる
  • 送料は毎回かかる
  • 手続きはオンライン上で完結

「食宅便」向いているのはこんな人

  • 毎日安定した内容の食事を楽しみたい人
  • 日々の健康ケアを重視したい人
  • 少量だけ注文してみたい人

「ナッシュ」に向いているのはこんな人

  • 在宅でもオシャレで個性的な食事を楽しみたい人
  • オンラインだけで手続きを済ませたい人

さいごに

以上「食宅便」と「ナッシュ」の内容比較から特徴のまとめに至るまでご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

それぞれメニューに特徴があり好みが分かれるところがありますが、どちらもリーズナブルでかつ健康に気を配ったお弁当を提供してくれることがわかりました。

宅配弁当初心者の方でしたら「食宅便」の単品注文から初めて見るのも良いかもしれません。

気になる方は是非一度お試しください!

-宅配弁当